見出し
例文
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
as〜go(es) 例文
・
He's short,
as
b
as
ketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
・
We may
as
well
go
back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。
"慣用句"の英単語
be on your side
あなたの味方だ
>
come to an understanding
話がつく、合意に至る、了解がつく
>
fork in the road
分かれ道、Y字路
>
There are plenty of fish ..
いい人は、まだたくさんいる
>
never too late to do
doするのに遅すぎることは決してない
>
under one's nose
すぐ目の前で、鼻先で、目の前に
>
give a boost
励ましになる、後押しする
>
be short with
~にぶっきらぼうに振る舞う、~に無愛想に..
>
be on the same page
同じ考えである、共通の認識を持つ
>
cross my mind
ふと心に浮かぶ
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com