見出し
例文
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
as〜go(es) 例文
・
He's short,
as
b
as
ketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
・
We may
as
well
go
back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。
"慣用句"の英単語
over the line
一線を越えること(度が過ぎるの意味)、言..
>
cross one's mind
思いつく、頭をよぎる
>
put some efforts
努力する、力を入れる、取り組む
>
up to one's ears in
~で身動きできない、首が回らない
>
do a runner
急いで立ち去る、逃げる、逃亡する、大急ぎ..
>
You can’t beat the clock.
年齢には勝てない
>
leave ~ in the dark
~を暗がりに残す、~に知らせないでおく
>
never too late to do
doするのに遅すぎることは決してない
>
have one's finger on
~に詳しい、実状に通じている、正確につか..
>
have no clue
まったく知らない、全然わかんない
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com