research 意味
【動詞】
1. リサーチ、研究、学術調査、調査、探索
・ 発音: risə́ːrʧ, ríːsəːrʧ (米国/英国)
・ 類義語:
【動詞】
1. 調査する、研究する、調べる、探究する
・ 類義語:
see
feel
seek
view
scour
study
trace
survey
explore
examine
inquire
researchは're(強意)'+'search(探す)'という意味で、「新しいものを見つけるために細かなところまで調べる」というニュアンスである。主に専門的、学術的な意味で「調査する」「研究する」という意味で用いられ、名詞型では「調査」「研究」「探求」という意味である。surveyは「広範囲における全体的な調査をする」、examineは「何かを判断する前に詳しく調べる」。
Research shows that having women on boards is good for the bottom line.
調査によると女性を取締役に迎えることは利益につながる。
International research group starts studying possibility of earthquake control.
国際研究グループが、地震制御の可能性を探るための研究に乗り出した。
Dutch companies and the government invest a considerable amount of money in flower research.
オランダの会社と政府は、かなりの金額を花の研究に投資する。
Fear can distort our perceptions, psychological research indicates, and creepy-crawly spiders are no different.
心理学研究は指摘するように、恐怖は知覚をゆがめるしぞっとするクモとまったく変わらない。
Research shows that the average American freshman gains two or three pounds.
平均的なアメリカの大学1年生は2~3ポンド太る査結果がある。
The research finding surprised him to some extent.
その調査の発見内容は、彼をある程度まで驚かせた。
I have tried to take full advantage of recent research in this field.
この分野の最近の研究を十分に利用しよう試みてきた。
His job is mostly working on different kinds of research projects so it's a lot of math.
彼の仕事は大部分が様々な種類の調査研究プロジェクトへの取り組みで、数学漬けです。
"教育"の英単語
一覧
Copyright(C) 2023 eigonary.com