見出し
例文
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
as〜go(es) 例文
・
He's short,
as
b
as
ketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
・
We may
as
well
go
back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。
"慣用句"の英単語
fall by the wayside
道なかばで挫折する、中で挫折する、途中で..
>
Shame on you!
恥を知れ!、みっともないぞ!
>
be at one's wits' end
困り果てている、なす術がない
>
brave the elements
悪天候にも恐れない、風雨に立ち向かう
>
a bolt from the blue
青天の霹靂、寝耳に水、突然の事
>
open the door to
~を可能にする、~に門戸を開く、~に道を..
>
golden handshake
高額の退職金
>
a ball of fire
腕利き、精力的な人
>
king's ransom
大金、巨額の金、莫大なお金
>
get off track
話が脱線する
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com