見出し
例文
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
state
、
tells it like it is
call a spade a spade 例文
・
Sometimes it's good to
call a spade a spade
.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
・
Let’s
call a spade a spade
, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。
"慣用句"の英単語
be in good shape
調子が良い、快調だ、好調だ
>
take credit
自分の手柄にする、自分のおかげにする
>
win by a nose
鼻の差で勝つ
>
take at face value
額面どおりに受け取る
>
do somebody good
役に立つ
>
I'm all ears.
しっかり聞いている、ちゃんと聞いてる
>
take a while
しばらく時間がかかる
>
go to bed
寝る、床に入る、就寝する
>
call the shots
指揮を執る、決定権を持つ仕切る、支配力を..
>
blow one’s mind
ひどく驚く、衝撃を与える、吹き飛ばす、~..
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com