見出し
例文
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
state
、
tells it like it is
call a spade a spade 例文
・
Sometimes it's good to
call a spade a spade
.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
・
Let’s
call a spade a spade
, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。
"慣用句"の英単語
lose a fortune
大損する、巨額の資金を失う
>
slip one's mind
忘れる、度忘れる
>
work around the clock
昼も夜も働く、ぶっ続けで働く
>
bottle up one’s feelings
感情を抑える
>
never too late to do
doするのに遅すぎることは決してない
>
look on the bright side
明るい面を見る、プラス思考でいく、楽観的..
>
keep one's head
冷静沈着でいる
>
get caught up in
~に巻き込まれる、夢中になる
>
come off looking like
~っぽく振る舞う
>
do or die
命をかけてやる
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com