見出し
例文
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
state
、
tells it like it is
call a spade a spade 例文
・
Sometimes it's good to
call a spade a spade
.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
・
Let’s
call a spade a spade
, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。
"慣用句"の英単語
big time
絶好調な時、一流の人、大物
>
get caught up in
~に巻き込まれる、夢中になる
>
icing on the cake
最高、さらなる楽しみ、さらなる利益
>
scratch one's head
(当惑して)頭をかく
>
wear many hats
多彩な顔を持つ、色々な仕事を担う
>
call a spade a spade
ありのままに言う、はっきり言う、率直に話..
>
have no filter
はっきりものを言う、思ったことをズバズバ..
>
There are plenty of fish ..
いい人は、まだたくさんいる
>
cramp one’s style
活動を妨げる、やりたいことをさせない、好..
>
split the bill
割り勘にする
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com