見出し
例文
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
state
、
tells it like it is
call a spade a spade 例文
・
Sometimes it's good to
call a spade a spade
.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
・
Let’s
call a spade a spade
, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。
"慣用句"の英単語
keep one's ears open
聞き耳をたてる、アンテナを張っておく
>
chase one's tail
無駄足を踏む、意味のないことをする、無駄..
>
on the go
絶えず働いて、活動中、移動中、途中で
>
follow suit
先例に習う、人の真似をする、後に続く、先..
>
I’ll eat my hat if
~のようなことは絶対ない
>
throw a party
パーティーを開く、パーティーを催す
>
slip one's tongue
失言する
>
eat one's heart out
心がひどく痛む
>
can wait
後回しにできる、それは急ぎではない、後で..
>
have one’s heart in one’s..
落ち込んでいる
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com