見出し
例文
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
state
、
tells it like it is
call a spade a spade 例文
・
Sometimes it's good to
call a spade a spade
.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
・
Let’s
call a spade a spade
, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。
"慣用句"の英単語
pass the time of day
挨拶する、ちょっとことばを交わす
>
to cut a long story short
かいつまんで言うと、早い話が、手短に言う..
>
hold one's own
負けない、屈しない、持ちこたえている
>
pull strings
陰で操る、陰で糸を引く、裏から手を回す
>
come under scrutiny
監視下に置かれる
>
play hardball with someon..
~に手加減しない、~に厳しくする
>
get caught up with
~に巻き込まる
>
go whole hog
完全にやる、存分にやる、徹底的にやる
>
go underground
身を隠す、姿をくらます、地下にもぐる
>
stick to one's guns
自分の立場を貫く、信念を曲げるない
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com