見出し
例文
silly 意味
【形容詞】
1.
愚かな、馬鹿な、ばかばかしい、ばかげた
・ 発音:
síli (米国/英国)
・ 類義語:
dumb
、
stupid
、
absurd
、
moronic
、
foolish
、
ridiculous
sillyは「幸福な、無邪気な」という意味から、「子供っぽくてくだらない」という意味に発展し、「ばかな」「愚かな」という意味で用いられる。行動や発言に対しても用いられ、それらにより呆れているニュアンスが含まれる。「ばかな、愚かな」という意味で用いられる
stupid
は、常識がなくて「愚かだ、ばかばかしくて腹が立つ」というニュアンスが含まれる。
foolish
は判断に欠ける愚かさ、
crazy
はどうかしている、という頭のおかしさを表す。
silly 例文
・
Don't be
silly
.
ばかなこと言うなよ。バカ言ってんじゃないよ。
"性格・態度"の英単語
abedient
従順な、忠実な
>
liar
嘘つき
>
reverence
崇敬、尊敬
>
firmer stance
強硬な姿勢、強硬な態度
>
deliberate
慎重な、意図的な、故意の、計画的な、入念..
>
masterful
横柄な、傲慢な
>
self righteousness
独善
>
sneaky
ずる賢い
>
negative
悲観的な、消極的な、悪い
>
generous
気前のよい、寛大な、惜しみない
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com