見出し
例文
okay 意味
【形容詞】
1.
オーケー、了解した、それでよい、だいじょうぶで、いいよ
・ 類義語:
ok
okayは'all correct'が語源と考えられている。略語としてO.K.やOKと表記される。「とりわけ悪くない」というニュアンスが含まれ、形容詞としては「大丈夫だ」「まずまずだ」「満足できる」という意味で、控えめのニュアンスが含まれる。依頼されて承諾する場合にも「了解」「いいですよ」の意味として使われる。「良い」という意味でいう場合には
good
や
great
が用いられる。
okay 例文
・
It's
okay
to feel sad sometimes; it's a natural emotion.
時には悲しくなることもありますが、それは自然な感情です。
・
You should write the full name of your city, but it is
okay
to abbreviate your state.
あなたの市の正式な名前を書いて下さい、しかし州の名前は略語で結構です。
・
As far as I know, he was
okay
.
私が知ってる限り、彼は大丈夫だった。
"形容詞"の英単語
apparent
明らかな、はっきりとした、明白な、すぐに..
>
short-tempered
短気な、怒りっぽい
>
quick
速い、迅速な、素早く
>
global
グローバル、世界的な、世界の、全世界的な
>
corrugated
ひだのついた、波形の、波打つ
>
general
一般的な、一般の、大まかな、普遍的な
>
naive
世間知らずの、素朴な、何も知らず騙されや..
>
unique
特別な、独特の、唯一の、個性的な
>
large
大きい、大型の
>
indistinct
かすかだ
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com