見出し
例文
okay 意味
【形容詞】
1.
オーケー、了解した、それでよい、だいじょうぶで、いいよ
・ 類義語:
ok
okayは'all correct'が語源と考えられている。略語としてO.K.やOKと表記される。「とりわけ悪くない」というニュアンスが含まれ、形容詞としては「大丈夫だ」「まずまずだ」「満足できる」という意味で、控えめのニュアンスが含まれる。依頼されて承諾する場合にも「了解」「いいですよ」の意味として使われる。「良い」という意味でいう場合には
good
や
great
が用いられる。
okay 例文
・
It's
okay
to feel sad sometimes; it's a natural emotion.
時には悲しくなることもありますが、それは自然な感情です。
・
You should write the full name of your city, but it is
okay
to abbreviate your state.
あなたの市の正式な名前を書いて下さい、しかし州の名前は略語で結構です。
・
As far as I know, he was
okay
.
私が知ってる限り、彼は大丈夫だった。
"形容詞"の英単語
low
低い、安い
>
stingy
けちな、けちくさい、出し惜しみの、せこい
>
quick
速い、迅速な、素早く
>
funny
面白い、おかしい、こっけいな
>
sucessful
成功した
>
safe
無事な、安全な、安心できる、危険ではない
>
rich
豊富な、裕福な、金持ちの、豊かな、富裕な
>
variety
多様性、多様、種類、変化
>
vicious
悪意のある、意地の悪い、厄介な
>
terrible
怖い、悲惨な、恐ろしい、激しい、猛烈な、..
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com