見出し
例文
employ 意味
【動詞】
1.
雇用する、雇う、採用する、使用する
・ 発音:
implɔ́i (米国/英国)
・ 類義語:
hire
、
adopt
、
engage
、
recruit
、
take up
、
take on
、
take a person into a firm
【派生語】
.
employee
、
employer
employは'em(内側へ、中へ)'+'ploy(包み込む)'が原義。「なかに包み込む」ということから「(人を)雇う、雇用する」という意味となる。名詞形での「雇用」は
employment
、「従業員、被雇用者」は
employee
、「使用者、雇い主」は
employer
という。継続して雇う場合に用いられる単語で、個人的または一時的に人を雇う場合には
hire
が使われる。
"雇用・就職"の英単語
temporary-job placement a..
人材派遣会社
>
probation
見習い期間、試用期間
>
selection of candidates b..
書類選考
>
job security
雇用保障、職業の安定
>
annual salary system
年俸制
>
labor force
労働力、労働人口
>
workforce
労働人口、労働力、全従業員、従業員
>
be laid off
クビになる、解雇される
>
CV
Curriculum Vitaeの略、履..
>
hunting for a job
就職活動
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com