見出し
例文
carry out 意味
【句動詞】
1. ~を実行する、~をやり遂げる、~を行う、実行する
・ 類義語:
act up to
、
put ~ into action
、
put ~ into practice
、
bring ~ into practice
carry outは'carry(運ぶ)'+'out(外へ)'で「運び出す」が原義。「遂行する、実行する」との意味で用いられる。計画されたことや、他人から依頼を受けたことに対して「行う、実行する」という意味である。一般的に口語で使われる言葉である。
practice
は「技術を向上させるために行う」、
execute
は「命令や判決に基づいて実行する、
implement
は計画や政策など決められたことを実行させる、という意味である。
"句動詞"の英単語
respond to
~に答える、~に応答する
>
decide to do
doすることに決める
>
advise~to do
~に~するよう勧める
>
get used to
~に慣れている
>
persuade ~ to do
~にdoするように説得する
>
have been done
doneされたばかりだ、doneされたこ..
>
up to
最大~まで
>
be beside oneself with
~で我を忘れている、~のあまり取り乱して..
>
consent to
~に同意する
>
go pale
真っ青になる
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com