見出し
例文
reserved 意味
【形容詞】
1.
控えめな、引っ込み思案の、内気な
2.
予約してある、予約の
・ 類義語:
coy
、
shy
、
quiet
、
timid
、
humble
、
modest
、
demure
、
bashful
、
sheepish
、
shrinking
、
introvert
、
diffident
【派生語】
.
reserve
、
reservation
reservedは're(後ろに)'+'serve(取っておく)`の意味で用いられ、「予約してある」という意味で用いられるほか、感情や気持ちを表わしたがらない、という意味で「内気な」「控えめな」という意味で用いられる。控えめさを表す語のなかで、
humble
は自分のことを蔑む、
modest
は能力などを自慢しないという意味で用いられる点でそれぞれ異なる。
reserved 例文
・
Entry is free and seats are not
reserved
.
入場無料で座先予約はありません。
"性格・態度"の英単語
impolite
無礼な、不作法な、失礼な
>
kind
親切な、優しい、思いやりのある、情け深い..
>
firmer stance
強硬な姿勢、強硬な態度
>
dishonesty
不正行為、不誠実、不正直
>
tactless
機転が利かない、無神経な、駆け引きの無い..
>
fancier
愛好家
>
disgraceful behavior
醜態
>
friendly
優しい、親切な、好意的な、仲のよい、友好..
>
audacious
大胆な、無謀な、不敵な、大それた、厚かま..
>
reserved
控えめな、引っ込み思案の、内気な
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com