見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
as to
~に関しては、~について
>
rain or shine
晴雨を問わず、降っても照っても
>
feed A with B
AにBを供給する、AにBを与える
>
have a lot of nerve
勇気がある
>
be present at
~に出席する
>
give forth
発する
>
load A with B
AにBを積む、AにBを載せる
>
cope with
~に対処する、~に取り組む
>
not ~ in the least
少しも~ない、決してない、まったくない
>
show oneself
姿を現わす、姿を見せる
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com