見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
hardly any
ほとんど~がない
>
Why don't we do?
doしましょう。
>
be acquainted with
~と知り合いである
>
put ~ on hold
~を保留される、~を待たせる、~を取り置..
>
be caught in traffic
交通渋滞につかまる、渋滞に巻き込まれる
>
burst into tears
突然泣き出す、泣き出す、堰を切ったように..
>
What has become of
~はどうなりましたか?
>
determine if
~かどうかを決める
>
be pleased at
~で喜ぶ
>
bring ~ into practice
~を実行する、~を実行に移す
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com