見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
take a look at
~を一目見る、~をちらっと見る、~をちら..
>
make A from B
AをBから作る
>
be all Greek
全くちんぷんかんぷん
>
withhold A from B
AをBに与えないでおく
>
bowels of mercy
慈悲心
>
be noted for
~で有名である
>
give sanction to
~に認可を与える
>
leave nothing to be desir..
全く不満が残らない、申し分ない
>
embark on
踏み出す、着手する、乗り込む、始める
>
know of
~について知っている
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com