見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
They say
~だそうです
>
with an eye to do
doをする目的で
>
give ~ a try
~をやってみる、~を試す、~を挑戦してみ..
>
become friends with
~と友達になる
>
entitle A to B
AにBの資格や権利を与える
>
do nothing but do
doすることだけしかしない、doばかりし..
>
inspire A with B
AをBで生じさせる、AをBで呼び起こさせ..
>
soak into
~にしみ込む
>
cast aside
~を見捨てる
>
have anything to do with
~に携わる、~に関係している、~と関係が..
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com