見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
take economic sanctions a..
~に経済制裁措置をとる
>
can't bring oneself to do
doする気になれない
>
bring out
~を持ち出す、~を外に出す、~を連れ出す..
>
lie in
~にある、~存在する
>
speak of
~について話す、物語る、~のことを話す、..
>
Why don't you do?
doしてはいかがですか?
>
be breathtaking
息詰まる
>
swear on
誓う
>
come into being
出現する
>
fly nonstop to
~までノンストップで飛ぶ
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com