見出し
例文
no longer 意味
【副詞句】
1. もはや~しない、もはや~でない
no longer 例文
・
I am kind of upset that the laptop is
no longer
working.
そのノート・パソコンがもう動かなくなってしまったことに、ちょっとイラついている。
・
We so often say that we
no longer
are who we were when we were younger.
私たちは、私たちが若かった時の私たちではもはやないとよく言います。
・
In a modern industrialized society, a family
no longer
plays comprehensive roles nearly as much as it used to.
現代産業社会においては、家庭は以前ほど総合的な役割を果たしていません。
"副詞句"の英単語
at the turn of
~の変り目に
>
as ~ as ever
相変わらず~だ、従来通り、これまでのよう..
>
first of all
まず第一に、まず最初に、まず始めに
>
in profusion
ふんだんに
>
in the park
公園内で、公園で
>
until the last minute
最後の最後まで、ギリギリまで
>
on a plane
飛行機で、飛行機に乗って
>
by fair means or foul
手段を選ばないで、手段を選ばず、理が非で..
>
from the bottom of one's ..
心の底から
>
in itself
それ自体は、本来は
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com