見出し
例文
It was not until A that B 意味
【句動詞】
1. Aして初めてBした。
It was not until A that B 例文
・
It was not until
the invention of personal computers that people in business could work so effectively with a large amount of date.
パソコンが発明されてはじめて、仕事で大量のデータを効果的に扱えるようになった。
"句動詞"の英単語
take the measure of
~の寸法を測る、測定する
>
make up to
~に取り入れる
>
empathize with
~に共感する、~を理解する
>
make up for
~の埋め合わせをする、~の穴埋め・償いを..
>
be seen as
~と見られている
>
give a false alarm
人騒がせをする、虚報を伝える、デマで騒ぎ..
>
have a habit of
~する習慣がある
>
do damage to
~にダメージを与える、~に損害を与える、..
>
inform A of [about] B
AにBを知らせる
>
set out to do
~do始める、~に着手する
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com