見出し
例文
It was not until A that B 意味
【句動詞】
1. Aして初めてBした。
It was not until A that B 例文
・
It was not until
the invention of personal computers that people in business could work so effectively with a large amount of date.
パソコンが発明されてはじめて、仕事で大量のデータを効果的に扱えるようになった。
"句動詞"の英単語
have anything to do with
~に携わる、~に関係している、~と関係が..
>
have ~ do
~ にdoしてもらう
>
catch A doing
Aがdoingしているところを見つける
>
sort out
解決する、片づける
>
not ~ by any means
全く~ない
>
push on
先へ進む、前進する、続行する
>
has a knack for
こつを知っている、センスがある
>
in the sense that
~という意味では
>
impose a ban upon
~を禁止する
>
beef up
~を強化する、~の質を高める
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com