見出し
例文
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」
A is no more B than C is D 例文
・
A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
・
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
・
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。
"副詞句"の英単語
not more than
多くても~、せいぜい~、~しか、~にすぎ..
>
for good
永遠に、永久に
>
quite a few
かなりの数の、相当数の、かなり多数の、相..
>
as early as possible
できるだけ早く
>
no less than
~ほども多く、~に劣らず、~ほどもたくさ..
>
on alert
警戒中、警戒して、気を配って
>
by profession
職業としては、職業は
>
in token of
~のしるしに、~の証拠に
>
at the same time as
~と同時に、平行して
>
in one's opinion
人の意見では
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com