見出し
例文
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」
A is no more B than C is D 例文
・
A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
・
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
・
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。
"副詞句"の英単語
by way of
~ を経由して、~を通って、~経由で、~..
>
in detail
詳しく、詳細に
>
far and away
はるかに、断然、とびぬけて
>
not completely
完全に~というわけではない、すべてが~と..
>
through a microphone
マイクを通じて
>
grounds for
~の原因、~の理由、~の種
>
to begin with
最初に、まず第一に、初めに、手始めとして..
>
on a rainy morning
ある雨の降る日に
>
way out in the suburbs
かなり離れた郊外に、かなり郊外に
>
in front of
~の前に、~の正面に
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com