見出し
例文
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」
A is no more B than C is D 例文
・
A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
・
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
・
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。
"副詞句"の英単語
what with one thing and a..
何やかやで、あれやこれやで
>
for nothing
無料で、ただで
>
instead of
~代わりに、~せずに
>
take a recess
休憩する
>
A is such that B
Aが大変なのでBである
>
in the last minutes of
~の最後で
>
in the past two decades
これまでの20年間
>
all the same
全く同じで、それでもやはり、~にもかかわ..
>
at reasonable prices
手ごろな価格で、手ごろな値段で
>
in proximity
近接して、接近して、近いところに
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com