見出し
例文
A is no less B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBであるのはCがDなのと同じことだ
A is no less B than C is D:「AがBであるのはCがDなのと同じことだ」
=no less A than B:「Bと劣らずAもである」
A is no less B than C is D 例文
・
He was no less a big star than she was.
彼は彼女と同じように、大スターだった。
"副詞句"の英単語
with a yawn
あくびをしながら
>
every so often
時々、時折、たびたび
>
apart from joking
まじめに言って、冗談抜きにして
>
in one's twenties
20代の時に
>
at a dilution of
1:100、100倍の希釈で
>
in the first half of the ..
今年の上半期に
>
as is often the case
よくあることだが、ありがちなことだが
>
less A than B
Bに比べるとAでない
>
not to mention
~は言うまでもなく、~はもちろんのこと
>
in the last five years
過去5年のうちに
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com