見出し
例文
A is no less B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBであるのはCがDなのと同じことだ
A is no less B than C is D:「AがBであるのはCがDなのと同じことだ」
=no less A than B:「Bと劣らずAもである」
A is no less B than C is D 例文
・
He was no less a big star than she was.
彼は彼女と同じように、大スターだった。
"副詞句"の英単語
as usual
通常通り、一般的に、いつものとおりに、平..
>
with an air of authority
権威ぶって、偉そうに
>
at this point
現時点では
>
not to say
~とは言わないまでも
>
all the time
いつも、いつでも、ずっと、ひっきりなしに
>
in private
秘密裏に、こっそりと、非公式に
>
on the same wavelength
息ぴったり、波長が合う、同じ波長で
>
as a result of
~の結果として
>
in fact
実は、実際は、事実上、実を言うと、本当の..
>
as a matter of course
当然の事として、当然のことながら
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com