見出し
例文
must have done 意味
【句動詞】
1. ~したに違いない、~したはずだ
・ 類義語:
should have done
must+have+過去分詞は「~したに違いない、~したはずだ」
must have done 例文
・
She
must have
left already.
彼女はもう去ったに違いない。
・
She
must have
had a hard time.
彼女は苦労したに違いない。
・
She
must have
forgotten.
彼女は忘れてしまったに違いない。
・
He
must have
met her last night.
彼は、昨夜、彼女に会ったはずだ
・
He
must have
wanted to make her happy.
彼は彼女を幸せにしたかったに違いない。
・
When travelling each athlete
must have
photo identification - student card, passport is the best
移動の際はそれぞれの選手が写真付き身分証を持っていなければなりません。学生証、パスポートが最適です。
・
He
must have
been cry.
彼は泣いていたに違いない
・
All living things
must have
a selfish streak.
生き物にはすべて利己的な傾向があるに違いありません。
・
She
must have
something to do with this matter.
彼女はこの件に何か関係しているに違いない。
・
He
must have
been busy.
彼は忙しかったに違いない。
・
There
must have
been some mistakes.
何か手違いがあったに違いありません。
"句動詞"の英単語
be spent on
~に費やされる
>
absent oneself from
~に欠席する、不在である
>
run the risk of
~の恐れがある、~の危険・リスクがある、..
>
have no doubt that
疑わない、間違いない、確かである
>
have faity in
~信頼する、~信じ込む、~信用する
>
go easy on
ほどほどにする、手加減する
>
turn back
後戻りする、後ろに戻す、逆戻りする
>
give a lecture on
~の講義をする
>
be at odds (with)
相反する、反目し合っている
>
trick A into doing
Aをだましてdoさせる
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com