見出し
例文
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」
A is no more B than C is D 例文
・
A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
・
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
・
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。
"副詞句"の英単語
until now
今まで、現在まで
>
by word of mouth
口コミで、口頭で
>
with willingness
喜んで、進んで
>
this way
この方法で
>
in the first instance
第一に
>
to one's knowledge
知るかぎりでは
>
on the sides
左右両側に、両脇に
>
in a contemplative mood
物思いにふけっている状態に
>
at the earliest
早くとも
>
without a break
休みなく、途切れずに
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com