見出し
例文
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」
A is no more B than C is D 例文
・
A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
・
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
・
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。
"副詞句"の英単語
of no utility
役に立たない、無益な
>
without notice
告知なしに
>
in defiance of
~を無視して、~に反して
>
for the public good
公益のために
>
to the point
適切な、というほどまでに、要領を得て
>
now and then
時々、時折
>
in an attempt to do
~をするために
>
at affordable prices
手ごろな価格で、手ごろな値段で
>
on the skids
下り坂、落ち目
>
with patience
忍耐強く、粘り強く
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com