見出し
例文
be apt to do 意味
【句動詞】
1. ~しがちである
・ 類義語:
tend to
、
be prone to
be apt to do 例文
・
Television is
apt to
deprive children of reading time.
テレビゲームは子供たちの読書の時間を奪いがちだ。
・
The young are
apt to
put too much confidence in themselves.
若者たちは、自分たちの力を過信しがちである。
"句動詞"の英単語
sit up
寝ないで起きている、背中をまっすぐにして..
>
long to do
doしたいと切望する
>
get lid of
取り除く、追い払う、消す、手放す、捨てる
>
the first
最初の~
>
in ~ sense
~の意味で
>
have a stake in
~に出資する
>
make reference to
~を言及する、~を参照する
>
be in a rush
急いでいる、急ぐ
>
You’d better
~したほうがいい
>
get in the way of
~の邪魔になる、~の妨げ・障害になる
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com