見出し
例文
not always 意味
【副詞句】
1. 必ず~とは限らない
not always は部分否定で「いつも~というわけではない」。
not always 例文
・
We don't always agree about everything.
私たちはすべてについて、いつも意見が一致するとは限りません。
・
The educated are
not always
gentle.
教育を受けた人が必ずしも温厚であるとはかぎらない。
・
It is
not always
easy to tell a good book from your a bad one.
いい本を悪いものと見分けるのは、必ずしも容易くない。
"副詞句"の英単語
in which case
その場合は
>
the one A, the other B
前者はA、後者はB
>
in charge of
~の担当の、~を担当して、~を任されて、..
>
at the moment
今のところ、現在のところ、当面、現時点で..
>
What if
もし~したらどうなるのですか
>
at the earliest
早くとも
>
at stake
危うくなって、問題となって、危ない状況に
>
on fire
火事になって
>
in the know
内情に通じて、事情に通じて
>
much less
なおさら~ない、まして~ない
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com