見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
pick on
いじめる、苦しめる
>
be prepared to do
doする準備が出来ている
>
do the sights of
~を見物する、~見る
>
clear up
晴れる、晴れ上がる、雨が上がる
>
log in
ログインする
>
be busy ~ing
~するのに忙しい
>
next time
次回に
>
would rather A(do) than B..
BよりAの方が良い
>
have a look at
~を見る
>
keep tabs on
~を監視する、目をつけている、勘定をする..
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com