見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
find satisfaction in
~に満足を見いだす
>
a pile
山のような~
>
be in the minority
少数派である
>
make no difference
重要で無い、違いはない
>
tie up
提携する、しっかりと縛る、合併する
>
have responsibility for
~の責任がある
>
miss the train
電車に乗り遅れる
>
is the case with
~について当てはまる、~と同様に
>
fight to the end
最後まで戦う
>
be quick to do
すかさず~する
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com