見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
compared to
~に比べて、~に比較して
>
identify A as B
AをBと同一視する
>
There is no doing
doすることはできない
>
in turn for
~の代償に
>
take the measure of
~の寸法を測る、測定する
>
be kind to
~に親切である
>
hurry up
急ぐ
>
make certain (that)
~を確かめる、必ず~となるようにする、~..
>
may (just) as well ~
~した方が良い
>
be above doing
快しとdoしない
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com