見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
look out for
~をさがし出す、~を見張っている、~に気..
>
strive to do
doしようと懸命に努力する
>
have a good hand at
~が上手だ、~がうまい
>
interfere with
~を邪魔する、~を妨げる、~を妨害する
>
wear off
薄れる、徐々に消滅する、磨り減る、効果が..
>
go around
回って行く、動き回る、あちらこちらに行く..
>
get ~ to do
~にdo させる、~にdoしてもらう
>
nail down
確定する、明確にする
>
weigh down
重荷になる、圧迫する、弱らせる、まいらせ..
>
catch hold of
~を掴む、~を手に入れる
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com