見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
roll out
広げる、起床する、運用開始する、伸ばす
>
get it
理解する
>
a little bird told me
風の便りに聞いたんだけど、小耳にはさんだ..
>
blunder against
~にぶつかる
>
cover up
包み隠す
>
is the case with
~について当てはまる、~と同様に
>
protect A from B
AをBから守る
>
be in the pink
とても元気である、絶好調である
>
be in fashion
流行している、流行っている
>
have enthusiasm for
~に熱心である
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com