見出し
例文
ought to have done 意味
【句動詞】
1. ~すべきだった、~すべきだったのに
ought to have done 例文
・
The students
ought to have
asked the teacher before going home but they didn't.
生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。
・
I think every student
ought to have
his or her own computer.
生徒たちはだれもみな自分のコンピューターを持つべきだと思う。
"句動詞"の英単語
go out of one's way
わざわざ~する、本来やることではないが&..
>
look like
~に似ている、~のようにみえる
>
place someone under house..
人を軟禁する
>
be made up of
~で構成されている、~から成る、~から成..
>
long in the tooth
年老いて、中年を過ぎた
>
free of
~がなく、~がない、~を免れて
>
shut up
話をやめる、黙る、~を閉じ込める
>
be charged with
~の責任を負う、~で告訴される
>
keep company with
~と付き合う、~に同行する
>
talk A out of B
AにBしないよう説得する
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com