見出し
例文
take care 意味
【フレーズ】
1. お気をつけて、お大事に
'Take care.'は、別れ際などに、相手を気遣う意味を込めて「気を付けて」「お大事に」という意味で用いる。失敗やミスなどに注意を促す場合には'
Be careful.
'と声をかける。
take care 例文
・
Take care
that you do not break the eggs.
あなたが卵を割らないということを注意せよ。
・
Take care
that the baby doesn't touch the picture.
赤ん坊が絵にさわらないように注意しなさい。
・
I’m grateful that you
take care
of us every time.
いつもお世話になりありがとうございます。
・
Please
take care
of these lonely girls.
これの寂しがっている女の子たちの世話をしてあげて。
・
I will
take care
of their pets while they are gone.
彼らが不在の間、私が彼らのペットの面倒を見るつもりです。
・
Take care
of yourself.
気をつけてね。
・
Who is going to
take care
of the dog while I are gone?
僕がいない間、誰が犬の世話をしてくれますか?
・
Let me
take care
of this.
これは私にまかせてください。
"フレーズ"の英単語
I’d like you to do
あなたにdoして欲しいのですが
>
What's the matter ?
どうしたの?
>
Thank you so much.
本当に、ありがとうございま..
>
Same here.
私も同じ
>
I don’t know why.
なぜかわからない
>
It never crossed my mind.
考えもしなかった
>
turn out good
いい結果になる
>
It doesn’t matter.
どうでもいい、構わない、そんなの関係ない
>
This is not my day.
今日はツイてない
>
I have never heard of
~について聞いたことがない
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com