見出し
例文
It was not until A that B 意味
【句動詞】
1. Aして初めてBした。
It was not until A that B 例文
・
It was not until
the invention of personal computers that people in business could work so effectively with a large amount of date.
パソコンが発明されてはじめて、仕事で大量のデータを効果的に扱えるようになった。
"句動詞"の英単語
in concord with
~と仲良く、~と一緒
>
have a pain in one's ches..
胸が痛い
>
provided that
~である限り、もし~ならば、~という条件..
>
be laid off
クビになる、解雇される
>
in ~ regard
~の点で
>
for the sake of
~のために、~の利益のために
>
as to
~に関しては、~について
>
demand A of B
AをBに要求する
>
look after
~の世話をする、~の面倒を見る
>
be faced with
~に直面している、立ちはだかる、向かい合..
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com