見出し
例文
It was not until A that B 意味
【句動詞】
1. Aして初めてBした。
It was not until A that B 例文
・
It was not until
the invention of personal computers that people in business could work so effectively with a large amount of date.
パソコンが発明されてはじめて、仕事で大量のデータを効果的に扱えるようになった。
"句動詞"の英単語
take hold of
~をつかむ、~を捕らえる、~を把握する、..
>
hold good
有効である、当てはまる
>
make ~ up
~でっちあげる、~占める
>
step aside
わきへ寄る、脇へ退く
>
make contact with
~に接触する、~と連絡する
>
have a mind to do
~する気がある、~する意向がある
>
in one's childhood
人の子供時代に
>
tell A from B
AとBを見分ける
>
soup up
~を活発にする
>
immune to
~を免れる、~に動じない
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 eigonary.com